安全な山歩きSafe mountain walking
※滋賀県観光交流局発行「滋賀の山に登ろう」から引用(13番を省く)
-
1低い山でも登山は計画的に
-
2靴はしっかりとした登山靴を
-
3服装はしっかり山歩き用に
-
4レインウェア(上下分離型)は
必ず携帯しましょう -
5水分補給は少量をマメに
-
6道は譲り合う気持ちが大切
-
7挨拶は最低限のルール
-
8ゴミはちゃんと持ち帰りましょう
-
9おしゃべりは控えめに
-
10事前に登山届を提出しましょう
-
11単独登山はやめましょう
-
12ウェア・地図・コンパス・雨具など
忘れ物がないように -
13社寺を通るときは、
参拝料を正しく収めましょう
© 青木繁
(日本語) アキギリ
(日本語) ギンリョウソウモドキ
(日本語) オオイワカガミ
(日本語) オオバアサガラ
(日本語) キタヤマブシ
(日本語) ギンリョウソウ
(日本語) コアジサイ
(日本語) キンラン
(日本語) シャクナゲ
(日本語) ショウジョウバカマ
(日本語) タニウツギ
(日本語) ナツエビネ
(日本語) ホウノキ
(日本語) ヒメシャガ
(日本語) タムシバ
(日本語) ヤマシャクヤク
(日本語) ヤマツツジ