新着情報Latest Information
新着情報一覧
-
2023-11-06
BE-PALに比良比叡トレイルが紹介されました
今が紅葉の見ごろ!心地良き森のトレイルを歩いて世界文化遺産・比叡山延暦寺をめぐる
-
2023-10-25
滋賀プラスワンに比良比叡トレイルが紹介されました
滋賀プラスワン
-
2023-06-06 ルート整備
霊仙山登山道、キタダカ道ルート整備(2023.05.21)
比良比叡トレイル協議会のルート整備として、霊仙山登山道、キタダカ道をルート整備した。6本の倒木を処理…続きを読む
-
2022-06-27 ルート整備
比良比叡トレイルを歩く皆様「黄色の目印テープ」つけました。
比良比叡トレイルを歩く皆様へ トレイルルートの「分岐点」や「迷いやすいところ」へ黄色の目印テープをつ…続きを読む
-
2022-02-01 お知らせ
滋賀県「やまの健康」推進プロジェクト「やまで健康になる やまを健康にする」研修会実施
比良比叡トレイル協議会はルート整備と道標の設置をすすめ、制作販売したルートマップの完売につづき、令和…続きを読む
-
2021-04-28 イベントのお知らせお知らせ
小中高生の校外学習の企画を提案します。
教育旅行の企画:比良比叡トレイルには学習のポイントが沢山あります。小中高校生の皆さんに適したポイント…続きを読む
-
2020-03-27 ルート整備お知らせ
比良比叡トレイル登下山口の道標設置第Ⅰ期9本を完了しました
3月23日に登下山口の道標設置第Ⅰ期9本を完了しました。 4月から第Ⅱ期の道標の設置場所の検討を始め…続きを読む
-
2019-11-29 お知らせ
比叡山と比良山地が2019年11月 「日本山岳遺産」に認定されました!!
比叡山と比叡山地が2019年11月「日本山岳遺産」に認定されました! 「日本山岳遺産」とは、「日本の…続きを読む
-
2019-07-18 ルート整備
2018年9月の台風による比良比叡トレイル倒木被害の調査と整備のご報告 第12回(最終回)
2019年6月2日(日) 武奈ヶ岳御殿山コース 明王院から850m地点(夏道/冬道分岐点)までの倒木…続きを読む
-
2019-07-12 ルート整備
2018年9月の台風による比良比叡トレイル倒木被害の調査と整備のご報告 (第11回)
2019年5月14日(水) 横谷トンネル(朽木側)脇~横谷峠~蛇谷が峰~くつき温泉てんくう 下山口(…続きを読む
-
2019-07-09 ルート整備
2018年9月の台風による比良比叡トレイル倒木被害の調査と整備のご報告 (第10回)
2019年5月18日(土) Aチーム:びわ湖アルプスゴンドラ~打見山~蓬莱山~権現山~栗原 Bチーム…続きを読む
-
2019-07-05 ルート整備
2018年9月の台風による比良比叡トレイル倒木被害の調査と整備のご報告 (第9回)
2019年5月16日(木) びわ湖アルプスゴンドラ~打見山~キタダカ道 びわ湖バレイのロープウェイを…続きを読む
-
2019-07-02 ルート整備
2018年9月の台風による比良比叡トレイル倒木被害の調査と整備のご報告 (第8回)
2019年5月8日(水)~9日(木) 5/8 イン谷口~金糞峠~奥の深谷源流~八雲ヶ原~イブルキノコ…続きを読む
-
2019-06-28 ルート整備
2018年9月の台風による比良比叡トレイル倒木被害の調査と整備のご報告 (第7回)
2019年5月6日(月) 権現登山口~ズコノバン(往復) 石山寺駐車場集合(06:40) 権現登山口…続きを読む
-
2019-06-25 ルート整備
2018年9月の台風による比良比叡トレイル倒木被害の調査と整備のご報告 (第5回・第6回)
2019年4月17日(水) 梶山北部の尾根~伊香立峠(小出石越) 伊香立上在地集合(08:15) 林…続きを読む
-
2019-06-21 ルート整備
2018年9月の台風による比良比叡トレイル倒木被害の調査と整備のご報告 (第4回)
2019年4月12日(金) 梶山(大尾山)~伊香立峠~途中 途中集合(9:00) 伊香立上在地町から…続きを読む
-
2019-06-18 ルート整備
2018年9月の台風による比良比叡トレイル倒木被害の調査と整備のご報告 (第3回)
2019年4月7日(日) 上仰木~~横川~仰木峠~梶山(大尾山)~歓喜院(滝寺) 道の駅米プラザ(0…続きを読む
-
2019-06-12 ルート整備
2018年9月の台風による比良比叡トレイル倒木被害の調査と整備のご報告 (第1回・第2回)
滋賀県山岳連盟の有志のみなさんが、4月3日(水)から始めた「台風による 倒木被害の調査と整備」の活動…続きを読む
-
2018-08-11 イベントのお知らせ
講師と歩く「モニターツアー 比良比叡」参加者募集
びわ湖比良比叡トレイルの秋の比良山地と比叡山のコースの中から2コースを体験していただきます。(天候や…続きを読む
-
2018-06-27 イベントのお知らせ
びわ湖の山の日 シンポジウム「比良比叡トレイルをゆく」を開催しました
期 日:平成30年8月11日(祝) 於 :旧大津公会堂 参加者:104名 主 催:比良比叡トレイル…続きを読む
-
2018-04-01 ルート調査
比良比叡トレイル ルート調査【6区間目 武奈ヶ岳~朽木】
この区間は、いわゆる奥比良といわれる区間で、びわ湖側と朽木を結ぶいくつかの峠道が稜線を横断して通じて…続きを読む
-
2018-03-15 ルート調査
比良比叡トレイル ルート調査【5区間目 打見山~細川越え】
この区間は比良山系の中心部ともいえる区間で、大部分の道はしっかりしており、特に問題ないと思われたが、…続きを読む
-
2018-03-01 ルート調査
比良比叡トレイル ルート調査【4区間目 途中越え~打見山】
この区間はトレイル調査の一番重要なところであった。一般に知られた登山道はなく、比良と比叡をどうつなぐ…続きを読む
-
2018-02-15 ルート調査
比良比叡トレイル ルート調査【3区間目 仰木峠~途中越え】
この区間は一次、二次合わせて5回下見を行った。 まず1回目は一次調査の2016年11月20日。北から…続きを読む
-
2018-02-01 ルート調査
比良比叡トレイル ルート調査【2区間目 東塔~仰木峠】
この区間は都合4回の下見を行った。 1回目は2016年12月21日、5名で実施。車1台を東塔Pにデポ…続きを読む
-
2018-01-13 ルート調査
比良比叡トレイル ルート調査【第1回 坂本~大比叡】
2016年12月24日、岳連メンバー5人で調査。 8時半、坂本ケーブル乗り場下から歩き始める。まずは…続きを読む
© 青木繁
(日本語) アキギリ
(日本語) ギンリョウソウモドキ
(日本語) オオイワカガミ
(日本語) オオバアサガラ
(日本語) キタヤマブシ
(日本語) ギンリョウソウ
(日本語) コアジサイ
(日本語) キンラン
(日本語) シャクナゲ
(日本語) ショウジョウバカマ
(日本語) タニウツギ
(日本語) ナツエビネ
(日本語) ホウノキ
(日本語) ヒメシャガ
(日本語) タムシバ
(日本語) ヤマシャクヤク
(日本語) ヤマツツジ