2019-06-18
2018年9月の台風による比良比叡トレイル倒木被害の調査と整備のご報告 (第3回)
ルート整備2019年4月7日(日)
上仰木~~横川~仰木峠~梶山(大尾山)~歓喜院(滝寺)

道の駅米プラザ(08:03)
歓喜院へ車3台回送
上仰木共同墓地駐車場(09:30)
横川(10:35)
仰木峠(12:00-12:20)
梶山(大尾山)14:35
歓喜院(15:10)
上仰木共同墓地から登り始めて少し上がった所ではドライブウエイの脇(ガードレールの外側)をすり抜けることが不可能な場所が2箇所あり、一箇所目はドライブウエイを横断してまた戻る。次の個所はドライブウエイの端を歩かざるを得ない。(ドライブウエイのガードレールの外側を歩くことはできない)




小野山の前後は倒木が道をふさいでいる。で、藤堂氏持参のチェンソーで処理をする。チェンソー大活躍である。ノコギリでは歯がったなかった。




下山ルートとして使った梶山からのルートは歓喜院上部で倒木がひどいが、比良比叡トレイルのメインルートでもないので倒木処理はせず。

該当ルート↓
https://hirahiei.com/route/route02
| 第3回 参加者 7名 |
澤山、猪飼、藤堂、三浦、植田、中村、井上 |
|---|
© 青木繁
(日本語) アキギリ
(日本語) ギンリョウソウモドキ
(日本語) オオイワカガミ
(日本語) オオバアサガラ
(日本語) キタヤマブシ
(日本語) ギンリョウソウ
(日本語) コアジサイ
(日本語) キンラン
(日本語) シャクナゲ
(日本語) ショウジョウバカマ
(日本語) タニウツギ
(日本語) ナツエビネ
(日本語) ホウノキ
(日本語) ヒメシャガ
(日本語) タムシバ
(日本語) ヤマシャクヤク
(日本語) ヤマツツジ