2019-07-12
2018年9月の台風による比良比叡トレイル倒木被害の調査と整備のご報告 (第11回)
ルート整備2019年5月14日(水)
横谷トンネル(朽木側)脇~横谷峠~蛇谷が峰~くつき温泉てんくう
下山口(くつき温泉)に車をデポし鵜川村井林道に入りトンネル手前で車を留め置く

くつき温泉駐車場集合(08:30)
横谷トンネル朽木側(09:00)
登山開始(09:10)
蛇谷(14:30)
くつき温泉てんくう(16:15)
入山地点(左側横谷まで降り沢の脇斜面を登る)

横谷本筋からそれ枝沢を詰め横谷峠へ

この程度の倒木処理は慣れた

ためらわず手鋸で

巨木倒木の処理に挑戦

5人の力で処理する

この倒木よく見るとコシアブラ

処理後は新芽を収穫(夕餉の天ぷらに)

手鋸では処理不可能な倒木郡(蛇谷南側)

倒壊した木道

入山地点から横谷峠までのルートは一般道ではない(車で畑までいく手間を省くための緊急的措置)
読図、地形判断等登山の基本的知識が必要。山なれない人には随分緊張を強いたことになった。
ルート上に倒木は何か所もあり、丁寧に処理をし(写真以外にも多くの個所で)、時間がかかり雨もあって体力を消耗した。
該当ルート↓
https://hirahiei.com/route/route07
| 第11回 参加者 5名 |
澤山、古川、米川、中村、斉藤 |
|---|
© 青木繁
(日本語) アキギリ
(日本語) ギンリョウソウモドキ
(日本語) オオイワカガミ
(日本語) オオバアサガラ
(日本語) キタヤマブシ
(日本語) ギンリョウソウ
(日本語) コアジサイ
(日本語) キンラン
(日本語) シャクナゲ
(日本語) ショウジョウバカマ
(日本語) タニウツギ
(日本語) ナツエビネ
(日本語) ホウノキ
(日本語) ヒメシャガ
(日本語) タムシバ
(日本語) ヤマシャクヤク
(日本語) ヤマツツジ